【Illustrator】スライダーでリアルタイムにオブジェクトを移動するスクリプト「SliderShifter」

Illustratorで選択オブジェクトをスライダーで移動できます。 値を入力しての移動もできますが、1文字入力するたびに動いちゃいますのでそこはご了承ください。 縦、横、斜めに移動できます。 移動最大値も設定できます。 選択オブジェクトが見えなくならないように、ダイアログはあえてちょっと不透明度を下げています。 ------ ※本スクリプトは基本的に無料ですが、もし気に入っていただけましたら、「支援してダウンロード」または他の有料スクリプトをお買い上げいただますと、開発のモチベーションアップにつながります。ご支援いただけると嬉しいです。 ※本スクリプトをぜひポスト(ツイート)して頂けると嬉しいです。 【0.5秒を積み上げろ 販売ページトップ】 https://efficiencydesign.booth.pm ------ ■検証について macOS Monterey(12)のIllustrato 2024(28.71)で検証済みです。 未検証ですがwindowsでも動くと思います。 ■免責事項 ・このページで配布しているスクリプトを無断で転送・販売・配布することは禁止です。 ・アプリケーションのバージョンアップの内容によって利用できなくなる場合がありますのでご了承ください。 ・このスクリプトによって起きるいかなる不具合や損害も、販売者は責任を負いません。ご利用の際は自己責任にてお願いいたします。

【Illustrator】スライダーでリアルタイムにオブジェクトを移動するスクリプト「SliderShifter」
Illustratorで選択オブジェクトをスライダーで移動できます。 値を入力しての移動もできますが、1文字入力するたびに動いちゃいますのでそこはご了承ください。 縦、横、斜めに移動できます。 移動最大値も設定できます。 選択オブジェクトが見えなくならないように、ダイアログはあえてちょっと不透明度を下げています。 ------ ※本スクリプトは基本的に無料ですが、もし気に入っていただけましたら、「支援してダウンロード」または他の有料スクリプトをお買い上げいただますと、開発のモチベーションアップにつながります。ご支援いただけると嬉しいです。 ※本スクリプトをぜひポスト(ツイート)して頂けると嬉しいです。 【0.5秒を積み上げろ 販売ページトップ】 https://efficiencydesign.booth.pm ------ ■検証について macOS Monterey(12)のIllustrato 2024(28.71)で検証済みです。 未検証ですがwindowsでも動くと思います。 ■免責事項 ・このページで配布しているスクリプトを無断で転送・販売・配布することは禁止です。 ・アプリケーションのバージョンアップの内容によって利用できなくなる場合がありますのでご了承ください。 ・このスクリプトによって起きるいかなる不具合や損害も、販売者は責任を負いません。ご利用の際は自己責任にてお願いいたします。